モロッコのお茶は、砂糖ぶっかけに新鮮なミント↑
食料品を買いに、3km離れたカルフールまでドライブします。
フランス人のD嬢から外出許可証をもらい、

ひと文字も読めないどころか、天地もわからない。
住所氏名とパスポートナンバーを記入し、リストの上から2番目の「お買い物」欄にチェック。
モカッデム(地方官助役)だかその辺の警察官に、サインだかスタンプをもらえばお墨付き。
おまわりさんに、サインしてくれませんかねー!って声をかけたら、そんなことしなくていいさ〜って断られました。
アフリカですからね、大いなる想定内です。
お墨付きを貰えぬままドライブすると、大きな交差点には必ず警察官が立っていますが、うちの軽自動車には興味がない。さっさと行け!って顎で指図するか、無視するか。
捕まえてくれとは言いませんが、触れ合いがなくて残念です。
カルフールは、防毒マスクをした青年が買い物をしていた以外、いつも通り。
細切れベーコンもあるし、いっときは一個もなかった卵も復活。
おやつのウェハースをしこたま買い込んで、帰宅。
モロッコにきて2か月を過ぎましたが、お酒を飲んだのは1回だけ。コロナ断酒しています。
軟禁生活は、イスラム教の国のほうが健康にいい。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:焼きたてのパン、焼きたての卵焼き、買い置きのオイル、塩辛いブルーチーズ、フェタチーズ、しぼりたてのオレンジジュース
- 昼→ 自炊:スパゲティ・ボロネーゼ
- 夜→ 買い食い:菓子パン、クロワッサン