とうとう鉄人Yukoがダウン。
終日、ベッドのなかで咳。
雄鶏は庭で雄叫び。
オイルサーディンの缶詰に、醤油垂らして焼いたら美味しいじゃん。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:パンと卵焼き
- 昼→ 自炊:タマゴサンド
- 夜→ 自炊:オイルサーディン丼
とうとう鉄人Yukoがダウン。
終日、ベッドのなかで咳。
雄鶏は庭で雄叫び。
オイルサーディンの缶詰に、醤油垂らして焼いたら美味しいじゃん。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
今日もですね、一日中Yukoは寝ているわけです。
詰まった水道管に水が流れたときのような咳をしながら。
庭の雄鶏は朝から晩までかちどきをあげてて、あっちもこっちもうるさい。
アメリカの選挙のせいですかね、円安が進んで迷惑。
114円まで逝く?
バイクタクシーで昼飯を買いに出かけ、バイクタクシーで晩飯の買い出し。
ゆっくり走ってねってお願いしているのに、道が空いていればポールポジションを狙い、混んでいれば間隙を縫うやつらでして、片道50円(400RWF)でアドレナリン全開は費用対効果最高です。
毛が抜けそうなくらい怖いけれど、ヘルメットは臭いからしっかりと被りたくない。
バイクにリミッターをつけてくれませんかね、時速35kmぐらいで。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
Nov 08, 2018_Thu.
Yukoが寝込んでいるもので、なんだかんだと昼飯抜き。
冷蔵庫がないから保存食のベーコンが腐ってしまい、とっておきのフレンチフライにもカビが生えたので、昨夜の食べ残した鶏肉を混ぜて鶏に差し上げました。
お腹を壊したり狂牛病に罹らぬよう、自己責任で食べてくださいね。
Yukoが風邪が治ったと言うので、晩飯は快気祝いで中華レストラン『Bamboo』。
麻婆豆腐の生薬が、五臓六腑に沁み入り候。
されども、夜には咳き込んで七転八倒で候。
明日も寝込みそうな勢いで候。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
Yuko、再びダウン。
「ケ」に濁点が10個くらい絡んだような咳をして、隣の部屋からはゲロっているような咀嚼音が鳴りひびき、庭からは鶏の雄叫びが轟く。
ルワンダは秋です。
ゲロ疑惑の隣室ですが、とんでもない奴らでして、チェックアウト時間になっても退出せず。
飛行機が夜だからと言って、18時半まで居座るドレッドヘアーです。
新しいゲストがオーナーの部屋で待機することになり、いつか怒りが爆発するのではないかと耳をすませていましたが、BMWに乗っているわりに大人しいやつら。期待はずれ。
新居のキッチンにコンロも冷蔵庫もないので、自炊できません。
いちいちバイクタクシーで弁当の類を買うのははんか臭いので、レストランの宅配サービス「JUMIA FOOD」を利用してみましょうか。
これです↓
町中の提携レストランから、注文した料理をデリバってくれるサービスです。
風邪に効きそうなのは中華ですよね。
生薬が詰まってそうな麻婆豆腐を探したけれども、メニューにMABOの文字がない。
「STEWED TOFU WITH MINCED CHILLI(4,000RWF/512円)」かな?
ついでに「HOT & SOUR CHINESE CABBAGE(6,000RWF/768円)」もお願いします。
あ、それから「FRIED RICE WITH EGG(3,200RWF/409円)」も。
デリバリー代がたったの1,000RWF(128円)で、消費税かよってくらい安い。
44分後の配達です。
時計は見てませんでしたが、腹時計では Almost Just In Time!
多少、箱から液垂れしてましたが、麻婆豆腐は麻婆豆腐。
習近平さん、まあいろいろとアレな歴史をそれぞれの立場で共有しておりますが、中国3000年分の味はありがたいです。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
Yuko、やっと復活。
「風邪じゃなくて、咳喘息」
渡辺淳一も読んだこともないのに、そんな自己診断です。
古民家をリノベった未完成の新居に住んでいまして、今朝、ようやくキッチンに冷蔵庫とガス台が入りました。
さっそく、ひき肉を煮込んでみる。
ゆうがたになったらかいものにいく。
よるになったらほしをみる。
ねるまえにゆうちゅうぶ。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
初雪!
と聞きながら、頭に浮かんだメロディは「なごり雪」でした。
ルワンダは秋です。
Yukoは夜中になると咳き込んでまして、肺炎かな?
ゆうこさん、どうぞお大事になさってください。タシケントは今朝、初雪でした。