今日は、レソト観光のハイライトです。
軽自動車の鬼門、サニ峠「SANI PASS」。

南アフリカ側からアプローチすると、岩石がゴロゴロした登り急勾配。地獄への階段は
4×4専用道路で、基本的に崖っぷち。

誰もがみな口を揃えて、「あんたの車じゃ、無理だわ」
って笑いますが、どんなに笑われてもびくりともしない頑健な反骨精神でして、無理をしてでも無理をしない性分です。
きっちりと安全なレソト側の舗装道路からお邪魔します。
それでもローギアでしか登れない急斜面です。
時速15kmで唸るエンジン、3シリンダー。
ギアチェンジのタイミングが悪いと、下がります。
逆に胃の腑まで続く下り坂は、焼きつくブレーキパッドと天国に激突しそうなスピード感。
いくつかの峠を越えて、サニパスに到着したのはほぼ夕方。
キャンプ場もまた、岩石ロードの先です。

キャンプ場の隣は、伝統的な石積みの家。

こんな感じのロケーション。寂しげな借景。

困り目をした頼りなさそうな番犬。
こんな辺鄙なところにも、ひとり旅の大和撫子が来るものでして、ご紹介いたします。
拙者と同じ身長のHTML美人、GM嬢です。
って書きながら、下の写真はレソト人だったりします↓

洗濯が足りないグランジファッション。革ジャンなんか着て、なかなかおしゃれさん。
レソトはどこを切っても絶景なので、逆にそこがウィークポイント。
撮影ポイントに乏しいのです。

レソトの注意点は、View Pointの看板があるところは絶景じゃないこと。
騙されちゃいけない。

トレッキングしたら、気持ちよかね。
SANI PASSにあるアフリカで一番標高が高いPubは、レソト側ですが実は南アフリカの領土です。

posted by 44と書いてyoshiと読みます。
Yoshiさん、Yukoさんお元気ですか?
いよいよレソトですね。
私の憧れの国のひとつです。
必ず何時かは行きますが、一緒に行きたかったな。
今から飛んで行っても間に合うかしら?
レソトのお話楽しみに見ていますよ。
でも宿が高いのでびっくりです。