30ヵ月もかけたロングドライブが終了し、全力で脱力しています。
やれやれです。
ナイジェリアは辛かった〜。
ケープタウンは、未曾有の水不足です。
小便ごときでは、Flashしません。
勝負事もないので、シャワーも浴びません。
水を節約するため食洗機を使えと言われましたが、この巨大な食洗機を使うほどお皿は使わないのです。こそこそと手洗いしています。
そういえば数日前のことなんですけどね、幹線道路の休憩所で宴会してるグループがありましてね、体力自慢の男性が4人。
東屋のテーブルの真ん中には、ブランデー。
こっち来いって誘われて、ブランデーを注がれて、さあ飲めって。
「One for all, all for one!」
みたいなことを言いましてね、これってズールー人のことわざですかね?
「私がいるのはみんながいるから、みんながいるのは私がいるから」
本日、ウーバーデビューしました。
1分以内に車が来るわ、行き先を説明しないですむわ、ルートもはっきりしてるわ、料金交渉しなくていいわで、最高に快適じゃないですか、外国では。
ウォーターフロントを観光。
ケープタウンはオーストラリアのシドニーに似ていなくもない、明るさと清潔さ。
カナダのバンクーバーにも似ているような気がするし、アメリカのシアトル風でもある。
つまり、海があるってことですかね。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:ミューズリー、卵焼き、スイカ
- 昼→ 外食:ラップのようなもの
- 夜→ 自炊:全粒粉スパゲティナポリタン
ケープタウン到着
おめでとうございます!!
事故なく地球を7万キロ!
すごすぎます〜
(・(エ)・)/