久しぶりに長距離ドライブ。
といってもたかが350kmだけど、老体には十分すぎます。満足。
今日はよく働いた。
路肩に象がいたので、ちょっと通りますよ〜っと近づいたら
耳を逆立てて、怒られた! 象さん、軽自動車よりはるかにデカいですからね、真剣にビビりました。
今宵のキャンプ場は、
地面が砂ばっかりで、4WDじゃなきゃ入れない。
砂を掻き分け掻き分け、なんとか駐車。
人っ子ひとりいないいないのですが、臭いです。
なんか臭うのです。
熟しきった果物のような、発酵寸前の野菜のような、キツくはないけれどブラウン運動の間隙を余すことなく埋め尽くした酸いも甘いもない曖昧な香り。
事件かな?
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ ミューズリー、ナシ
- 昼→ 外食:フレンチフライとソーセージ一本、コーラ
- 夜→ 自炊:キャベツ、ベーコン、トマト、じゃがいも、玉ねぎのスープ
なんかいいな~。
こちらは仙台、水戸、名古屋、大阪、尼崎、福岡、山口、岡山、と。
距離では負けたかな、臭くはないけどね。
「ブラウン運動の間隙」に食いついた。
ゾウは冷蔵庫に入れとけば良いのに。
入れ方知ってる?