今日の不動産はスゴかった。
有料エレベーターを降りると、犬のフンだらけ。
12階だというのに、足の踏み場がないほどのかりんとう地獄。
どこ散歩してんだって話です。

今日の獲物は、赤い枠の部屋です。

12階。90平米。40平米のルーフバルコニー付き。ブラックフレーム。

クラ川を見下ろす窓。左側の壁が出っ張った部分は、パイプスペース。やたらとパイプスペースの多いアパートメントです。

家主が金策に走りまわっているとかで、お安め価格の60,000USD。

トビリシの母なる川クラ川。川沿いのコンクリートの塊は、工事途中で放置されたアパートメント。このまま遺跡になると思われます。

新築なのに、屋根の日避け板がぼろぼろです。生まれながらにして老いるのが、トビリシ流アパートメント。

正面の窓の外に三畳ほどのルーフバルコニー。部屋の上にもルーフバルコニーがあります。
近所の馴染みのパン屋。

親父がパン生地をこねて、

息子が丸める。

釜の内側にはり付けて焼く。そんな手順です。一応、24時間営業の年中無休。翌日、休みだったけどね。

1枚0.8リラ(38.8円)。レストランだと塩辛かったりしますが、ここのは美味い。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:トマトのオムレツ、マッシュルーム、ベーコン、生のタマネギ、昨日のパン
- 昼→ パン。ひたすらパン。いつものパン
- 夜→ 自炊:トンカツと茄子
お久しぶりです、yukoさん、44さん
久しぶりにブログに遊びに来ました。
ジョージアに家買うの〜?かりんとう踏んだ?笑
パンでっか‼︎何日で食べきる?