posted by 44と書いてyoshiと読みます。 | Mar 20, 2013
-2013-
Mar 20, 2013_Wed.
■ 今宵もビールが美味い。ダバオ→マニラ(パラニャーケ市)/フィリピン130320
- シェアハウス"MA"ドミトリー一泊500ペソ(朝食付き)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パン、ベーコン、オクラ、水
- 昼→ 空港で醤油ラーメン食った(220ペソ/518円)
- 夜→ 宿の晩飯(ナスビのスープ)
トラックバック用URL
Mar 21, 2013_Thu.
■ フィリピンで起業を目指す青年。マニラ(パラニャーケ市)二泊目/フィリピン130321
- シェアハウス"MA"ドミトリー一泊500ペソ(朝食付き)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パンと焼いた芋
- 昼→ チキン定食(109ペソ/256円)
- 夜→ トマトとベーコンのスパゲティと焼豚。
トラックバック用URL
Mar 22, 2013_Fri.
■ どうしても辞書が使えない情弱。マニラ(パラニャーケ市)三泊目/フィリピン130322
- シェアハウス"MA"ドミトリー一泊500ペソ(朝食付き)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ キャベツとベーコン炒め。トマトとパン
- 昼→ ざる蕎麦
- 夜→ 焼豚、焼そば、トマトとワカメのサラダ
トラックバック用URL
お便り
-
-
↑私は怖くてまだしたことは無いですが。。。
そのうちGalaxy3でも無料で手に入れたら今使ってるGalaxy2をFormatをかけて元のプログラムをコピペしてみます。 そしたら意味ないか。。。汗笑) -
Kotaroくん、助けてくれ!
Macだからか、PCとも繋がらないんだよね。
原因として、内蔵HDの容量が少ないんだと思う。
詳細は、のちほど送りまする。 -
え~と、Macは私は持ち合わせてなく、周りの人も持っていないので何も回答ができなくて申し訳ありません。
なので誰かお隣の部屋の人のPCを借りるか英語学校のPC(アドミニストレーターにロックされてなければ)を使いましょう。
またはInternetCafeで事情を説明して5時間くらいかけて上記3つの手続きをしてもらってはいかがでしょうか。私のAndoroid Galaxy2は過去2回ほどデフラグかけました。
前回は77%フラッグメントしてました。 処理速度は早くなりました。 -
HDの許容量が少ないとのことならば外付けSDカードを購入されてそこにアプリケーションを保存されてはいかがでしょうか。
ただ、このSDカード、許容量いっぱいに保存してたら壊れました。信用できません。
別のHDにも同じ内容を保存しておくことをおすすめします。 -
うん。
今思えば、KOTARO君はいいヒントを出してくれました。
実は、SDカードが壊れてました。
友達のカードを差してダウンロードしたら、バッチシ。
どうもどうも、ご心配おかけました。
Mar 23, 2013_Sat.
■ 元気にしてます。マニラ(パラニャーケ市)四泊目/フィリピン130323
- シェアハウス"MA"ドミトリー一泊500ペソ(朝食付き)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パン、卵焼き、温野菜
- 昼→ 麺(79ペソ/182円)
- 夜→ 卵サンド
お久しぶりです。
Andoroidの調子が悪い時はPCと接続して
1.ウィルスチェック(念のため)
2.エラーチェック (動作早くなります)
3.デフラグ (許容量が増えます。)
するとスムーズに行きますよ。
それでも長く使ってるとアプリケーションの入れすぎで別のアプリ全体の調子が悪くなりますけどね。
そんなときはAndoroidの中身を別に保存して全体をFormatするしかないでしょう。