朝一番、下腹部に強烈な違和感。
なんていうか、腸の存在を“超”感じるわけです。
臍の下あたりでとぐろを巻いた腸の長さと重さがじんわりと伝わってくるわけです。
天井を眺めながら原因不明の体調不良に怯える48歳。
原因不明といいながら捜査線上に浮かぶ容疑者、昨夜寝る前に食べたコンビニ弁当。
奴か。
重低音に響くボディブロー。
もう奴には勝てない。
老い先の短さを腸で感じる胃もたれの朝。
14時半、江戸川橋にてWebサイトのデザインについて打ち合わせ。
中野坂上まで送ってもらい、夕方、新宿西口の床屋へ。
カット900円、バリカン0.8ミリ。
激安、激短!
大手格安床屋「QB」だと、バリカンは3ミリが限界なので、ここの床屋は技術で勝負してて頼もしい。
だけどだけどだけど、900円という価格設定なのに券売機で1,000札しか使えず、しかもお釣りが出ないのは、どう贔屓目に考えてもおかしい。
意味がわからん。
神楽坂の『やましょう 神楽坂店』で一杯。
人気デザイナーとベストセラー作家と大手出版社の深夜特急編集者とフランス繋がりのイラストレーター。
すべて女性。
おひとりさまの生態と正体について、赤裸裸に語っていただきました。
赤裸裸は、実に紅い。
今日の出費は、
昼食/大勝軒「つけ麺」700円
ゴンちゃんのワックスとチョコラBB2,323円
100円ショップ/ネット/綿棒/カラビナ/315円
飲み代6,300円
床屋900円
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 食べない
- 昼→ 大勝軒「つけ麺大盛り、卵付き」700円
- 夜→ 神楽坂の『やましょう 神楽坂店』鍋が美味い