オリジナル Tシャツをデザインしています。
狙っている印刷所は、イラストレーター須山奈津希女史の推薦する、久米繊維工業株式会社。
シルク印刷は、高い。
冷蔵庫に絶対入れてはいけない野菜と果物を覚えておきたい。
トマト/なす/パプリカ/バジル/きゅうり/しょうが/ズッキーニ/じゃがいも/タマネギ/にんにく
※ジャガイモ、タマネギ、ニンニクは風通しのよい冷暗所に保存
パイナップル/洋梨/りんご(1週間以内に完食)/バナナ/グレープフルーツ/みかん/マンゴ/オレンジ/パパイヤ/メロン/スイカ/レモン
世界堂でI君が所望するペン類、Yukoの手帳を購入。
ビックカメラで、マウスをゲット。
新宿三丁目の「呑者家」で、Yukoの兄御とご会食。
厨房担当のチャリダーのT君は、お休み。
二次会は、ゴールデン街へ。
メキシコの貴公子Kちゃんのお姉さんを表敬訪問。
シルベスター・スタローンについて話し合いました。
今日の出費は、
昼飯/光麺/780円
飲み代/どんじゃか/2,350円
飲み代/ゴールデン街/3,500円
I君文具/世界堂/2,990円
ノート/世界堂/117円
カップ麺/ローソン/420円
マウス/ビックカメラ/2,700円
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:カップ麺
- 昼→ 外食:光麺/油麺/780円
- 夜→ 外食:どんじゃか/茶そば+ホッケ+ジンギスカン他
日本になったとたん、なにやら物価高に感じますね。ほんとやけど。
東京は関西人の私から見ると、やっぱり魔都やな。
お気をつけてねー。
毎回、楽しく読んでますよ。
メキシコ、濃いですね。
で、東京も。。。