Ubirrにてアボリジニの壁画を見学。
彼らの古のヘタウマ絵は、恐ろしくレベルが高いです。
特に魚が秀逸。
これをオマージュして、イラストレーターになれそうです。
Jabiruの町に戻って、誰かがリコメンドしてくれたベーカリーでパンを買いました。
買ったばかりのクロワッサンをつまみながらMalabanjbaujdjuのキャンプ場へ。
人っ子一人いないけど、テントがひとつだけ放置されてるのが不気味です。
人知れずクロコダイルに食われたんじゃないかと、血とか肉片を探してみました。
韓国製インスタントラーメン、キムチ味の昼食。
クロコダイルがいないものかと、惨劇の痕がないものかと、沼の水際をそろりそろりと探検。
ピー。
携帯の充電が切れる警告音にビビリました。
Nourlangieの壁画。
アボリジニの壁画は、古代のイラストレーターはホントにやるものです。
Cooindaのホテルのバーでビールを一杯7A$(580円)とは、あまりにも高いぞな。
コーラ(375ml)は4A$(336円)。
高いと思うなら頼まなきゃいいのに、歳を取るとモンスターを抑えきれないのです。
煩悩をひとつひとつ潰して逝きたいのです。
Cooindaは、USB型ワイヤレスインターネットモデム(2GB/月々29A$)が使えません
家族総員、と言ってもふたりですが、「これからどうするの、オーストラリア会議」を開催しました。
室温30度以上あるキャンピングカーの中で。
夜なのにやたら暑いです。
9月半ばにシドニー着、予定。
10月15日には、オーストラリア脱出。
そしてフィリピン。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ リンゴ
- 昼→ インスタントラーメンとソーセージ、ワカメ
- 夜→ パン、ソーセージ、ブロッコリー、チーズ、ピクルス