クロコダイルにお会いしたく、早朝6時半のYellow Water Cruises(一人97A$)に参加。
ボートから輝く日の出を拝み、珍しい鳥や珍しくない鴨や馬を撮影して、いい加減にクロコダイルを出せや! ぐらい叫びそうな関西人がいても不思議ではない雰囲気になったころ、クロコダイルが登場しました。
岸辺の木の下に目鼻だけ浮かんだ、気怠そうなクロコダイル。
その後も適当に登場する、置物のように動かないクロコダイル。
草食系ですかね。
あたりは広大な湿地帯。
ツアーのおまけ、朝食バイキングのパイナップルは酸味なし味なし。
USB型ワイヤレスインターネットモデム(2GB/月々29A$)の5月の請求金額が、なんと156A$!!!!
五ヶ月分!
なんでっ?
60’sのWi-Fi不通時代に、使い過ぎたようです。
すぐさま、申し立てのメールを返信。
御社のお辞めになったG氏の古いメールによると、この場合前月に戻って契約をグレードアップすれば超過料金を免れるんじゃなかったでしたっけ?
キャサリンに戻り、インフォメーションに寄り、キャサリン渓谷のカヌー下りが開催されていることを確認してからマクドナルドでパソコンのバッテリーがなくなるまでネットして、懐かしのCoco’s BackPackersに到着。
Welcomeキューリとか、野菜をくれました。
庭に設置された卓上ライトを落としてしまい電球が切れました。
Cocoさん申し訳ないっす。
机を拭いた雑巾はボクが洗うので、勘弁してください。
夜、おはぎちゃんがスイカを持って現れた。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ クロコダイルツアーの豪華な朝食バイキング
- 昼→ マクドナルド
- 夜→ 恒例の生春巻き