軽キャンパーなんですが、下のような感じでコンセントを繋げられるといいんだけど。
Volkswagen の Transporter の T6 みたいに。こんな感じになります↓
窓からコードを入れる手もありますが、
風が入ってきて寒いです。西アフリカなら蚊に刺されてマラリアになります。
いずれにしても、ヨーロッパなら専用コンセントが必要なところが多いです。
アシラのAirbnbに引っ越しました。
また、例によって地図が違ってて、あらかじめメールで敷地内駐車場があることを確認していたのに、路駐です。
オブラートに包んで遺憾の意「we feel betrayed」を伝えたら、なんか問題あるの?って。
契約不履行みたいなことをされても、キャンセルできないのがAirbnbです。
Airbnbの社外取締役として海外の民家を巡ってレポートを提出する、そんなお仕事につきたいです。
安倍大統領、アベトモ枠でなんとかしてくれませんかね?
友達でもないのにアレですが。
昼飯は、モロッコ名物の焼肉。
脂が甘くてとろけそう〜。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:卵焼き、ミューズリー
- 昼→ 外食:焼肉〜
- 夜→ カルフールの菓子パン
キャンプサイトの電源よくわかりました。
日本から延長コード持っていってもダメなんですね。
ヨーロッパの防水コンセントなので、よくあるC型とかでもないようですね。
写真には防水コンセント→日本型へのアダプターのようなものが写っていますが、現地購入できるのでしょうか?
あとはどうやって車内に引き込むかですね。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
それにしても船。寝ても覚めても船、、、。