朝飯は、畑のニラです。
生姜醤油で食べるわけですが、手塩にかけた家庭菜園の野菜が不味かろうはずがなく、太陽と大地の恵みがシジミ一万個分の栄養をしのいだような気がするし、血糖値をぐんと下げるわ、血液はさらさらに流れ始めた気がするわで、長生きしそうなプラシーボです。
健康は勘違いから。
チューリップって、夜になると花を閉じるとは知りませんでした。
で、毎朝、開く。
開いたり閉じたりするなんて、なんて器用なこと。
神さんの粋な計らい。
旭川まで出張し、TSUTAYAにDVDを返し、メガネ屋で老眼鏡を更新し、裁縫屋さんでファスナーを購入。
町民の願いは、東川にレンタルビデオ屋。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 鮭とニラ
- 昼→ うどん
- 夜→ ふき、クジラ肉、鶏肉、豚肉