毎日が妙竹林(←こんな漢字あるんですね)に忙しくて天手古舞い(←こんな漢字あるんですね)。
収入に反比例する忙しさって、誰得なんでしょう。
利他の精神とか言うものかもしれません。
人様の心配をするなんて、爺さんどんだけ上から目線で生きているんだって話です。
健康のため、毎朝大さじ一杯のココナツオイルとコップ一杯の牛乳を飲んでいます。
いったい何がどうなったら、この効果を実感できるのかさっぱりわかりません。
効果のはっきりしたことすら続けられない性分なのに、効果のわからないことを続ける根拠はなんなのでしょう。
人は理屈どおりに動かないから、人なのです。
意外に寒い朝方。
飽きもせず、早歩きしています。
脛だけが疲れます。
古代インドの上座部仏教に、所有欲を否定するための「三衣一鉢(サンイイッパツ)=(三種の衣 王宮用の服、講義用の衣、日常の服、それと食器)」という言葉あります。
そんだけあればなんとかなるってことです。
チエンマイでのボクは、早朝散歩用のTシャツ、室内Tシャツ、外出用Tシャツ、寝る時Tシャツの四枚で過ごしています。
解脱まであと一枚。
頭皮と髭に、ココナツオイル+バタフライピーのブレンドを擦り込んで寝ています。
本来は禿用の処方箋ですが、白髪が黒くなるんじゃないかと、勝手に期待しています。
やっぱね、白髪って爺さん臭いもんね。
超リラックスして眠れるとかいう「4・7・8呼吸法」が良いらしいです。
さっそく良く読まないで、適当に息を吸ったり吐いたりしてみました。
それだけで、深夜にトイレに行くことなく良く眠れました。
目覚ましが鳴る数分前まで、昇天したかのような熟睡です。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:ご飯、ゆかり、ベーコン一枚、卵焼き、野菜
- 昼→ 自炊:カップ麺+春雨。
- 夜→ 自炊:大根と鶏肉の煮物、みそ汁
呼吸法すごいよね。二回やって多分眠りについてる。てか、ネパールトレッキングんとき知ってたかった。