近年、とにかく忘れます。
大切なことから重要なことまで、忘れまくってます。
前頭葉に生えたプラッタの磁性が激しく老化し、論理フォーマットしないとアレすら思い出せない、鶏の領域に達しました。
クダラナイ前書きはここまで…。
来るべきスペイン巡礼を正しく記憶するために、美しい思い出に昇華するために、相棒にAndoridを採用しました。
ただ誠に残念なことに、アプリを普通に操作するだけで、人様の百倍以上苦労しています。
苦労したわりに、速攻で手順を忘れてしまい、一歩進んで迷子になる、なみなみならぬ涙の多い人生を送っています。
この記事は、健忘症のための備忘録、アルツハイマー編です。
目次です。
〈その一〉歩いたルートを記録する
〈その二〉思い出の場所を記録する
〈その三〉データをMacへコピーする
〈その四〉Googleマップで確認する
〈その五〉ブログにGoogleマップを埋め込む
アプリ「MyTracks」の使い方〈その一〉
歩いた軌跡を記憶する。
アプリの「MyTracks」を起動して、
画面右上の丸い印をタップすると、画面に「GPSを起動中」とメッセージが出て、
左下の赤い丸印をタップすると、記録し始めます。
左下の赤い丸印は、一時停止。
右下の灰色の丸印をタップして終了。
保存名を入力して、データを保存します。
こんな簡単なことを、どうやって忘れることができるのか、ボクは「博士の愛した数式」病です。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。 | Feb 04, 2013