朝、宿に洗濯ものをお願いしたら、昼食後に仕上げてくれました。
日本のクリーニング屋さんだって真似できまい、三時間仕上げ。
天日干しなのに、あるいは天日干しだからか、妙に早いお仕事です。
祐子は風邪なれど、仕事。
ボクは健康なれど、てきとう。
NHK地球ラジオ「旅でござんす」生、出演。
ボクもだいぶコナレて来た感があると自分で思ってるんですけど、どうですかね。
一週間以内なら、ネットで聴けます。
Now get the chance!
近所を散歩してたら、ゴールデンウィークだからか、日本人をチラホラ見かけました。
お、こんな場末で奇遇だねぇって、どうだい一杯って、ビールに誘いたいけど、詐欺師かなんかに間違えられそうなので、遠慮してます。
西洋人もそんなに歩いてない町です、サンダカン。
海辺は、微妙に臭いっす。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パン
- 昼→ 鍋焼き麺。祐子は焼きそば。Miloとアイスティー。RM16.5(434円)
- 夜→ 海辺の名もない食堂で、鶏肉のXO醤炒め。エビソースの野菜炒め(RM14.5/382円)