クレジットカードに付帯されている海外旅行保険について、調べました。
大きなポイントは、
一、海外旅行保険の起算日は、出国日なのか
一、それとも海外旅行のための公共交通機関の支払いに使った日が、起算日になるのか
一、「公共交通機関の支払い」は、海外でも適用されるのか
一、日数は90日か
旅の写真の整理するために、google+に入り、picasaをダウンロードしました。
「Google+が始まったことでPicasaウェブアルバムの無料容量が無制限になった」という記事を読んで、調子にのってバコバコ写真をアップしていたら、突然「容量いっぱい」のメッセージが出て、アップロードを拒否されてしまいました。
無制限じゃないの?
まだ2005年の写真もアップし終わってないし、あと6年分もあるんだけど…
歳をとればとるほど、わからんことが増えて、生きてくのが辛いっす。
ググればググるほど、わからない言葉が増えるだけ。
リンク先に飛んで飛んで飛んで、何を調べているのかわからなくなる、じじいかな。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 食べませんでした
- 昼→ スパゲティナポリタン(レトルト)
- 夜→ 味噌鍋。豚肉、白菜、椎茸、エノキ
日本ですね!岡山に来られる機会があれば豪遊しましょう。海外旅行保険ですが、
http://www.hccmis.com/
こちらに入ってました。支払は経験がないのでわかりませんが、えらい安くて家族3人妻と息子も含めて入って3ヶ月で300ドル。アメリカ国外居住者でもたぶんいいような気がしました。