仕事。
荷造り。
Terryさん、サトコちゃんとクロイドンのカフェでランチ。
サトコちゃん、来年はカナダかアラスカで会おう!
Terryさん、引きこもりのボクらにシドニーを案内してくれてありがとう。
お陰で充実したシドニーライフでした。
湾曲して言えば京都大学の学会に呼ばれた、KOTARO君のハイパフォーマンスな荷造りを楽しみました。
KOTARO君、一週間の旅行で石けん三個は多すぎでしょ?
二日に一個、石けんを使うのかい?
KOTARO君、五個もハンガーを持って行く必要はなかろ。
っていうか、そもそもハンガーはいらんでしょ。
てか、ハンガーを圧縮袋に詰めるのは無理っすよ。
KOTARO君、なんだって靴を三足も持って行くんだい?
しかも全部同じ白だし。
KOTARO君、手袋はいらないって。
ユーヤ君、モト君、笑い過ぎ。
荷造りを終えたKOTARO君と最後の一服。
お世話になりました。
ここのシェアハウスは、どこよりも掃除が行き届いてると思います。
ちょっとモノが多いけどね。
細かなルールを書いた張り紙がないのが、秀逸だね。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 朝食抜き。祐子だけパン
- 昼→ カフェでBLT。祐子はフレンチトースト
- 夜→ 牛丼
昨日は、色々頂きもの、ありがとうございます。
ついに、フィリピンですね。
「英語で話してくれないと、理解できないよー。」ってなくらいになってます?次の再会では。
次に会うときには、アラスカでガイドしていますので、質問がありました「英語」でお願いします。
フィリピン・・・・いってらっしゃい!