ブルネイへ引っ越します。
たぶん、57カ国目(地域)です。
こんなに意味なく国数を稼いでいるノマドワーカーは、そうそうおりますまいまいまい。
事務所や家を捨てた身軽なノマドワーカーなのに、荷物が多過ぎて身動き出来ません。
今は使わない、キャンプ道具とバイク用品が、邪魔です。
スーツケースが三つ、三つともタイヤ等が壊れていてまっすぐ運べません。
滅多に弾かないギターと二つのバックパック。
たかだかバス停に行くのに、二往復しなければならないとは、不甲斐ないです。
バスは、蚊がぶんぶん飛んでいる以外は、快適です。
休憩所のトイレの水が流れなかったり、同乗者の西洋人が行方不明になったり、昼飯の焼きそばは見た目はソースぎとぎとだけど、実はあっさり味だったり、渡し船で川を渡ったり、首都バンダルスリブガワンの手前は、大渋滞でした。
ブルネイが飛び地だったのと、マレーシアは州ごとにパスポートコントロールがあったため、今日だけでパスポートに押されたスタンプが八個。
パスポートも無料じゃないですから、押されりゃ嬉しいってもんでもないです。
祐子と韓国人のおっさん二人が、あらかじめネットで調べてた安宿「Capital Hostel」へ向かいます。
ボクは、路上で荷物の番。
残念ながら目指してた安宿は、店じまいしてました。
果物屋のオヤジに道を尋ねたら、車で送ってくれました。
ブルネイ人、親切です。
路上でぼんやり立ってたら、バスを待ってるのかい?って、車から声をかけられました。
ブルネイ人、ホントに親切かも。
カフェでネットが通じず、その辺のお客さんに Sorry to interrupt ネット通じてる?って尋ねたら、おっ、ちょっと待ってな、って、お店に人にルーターを再起動するようにお願いしてくれました。
ブルネイ人、マジに親切かも、です。
今夜泊まる宿の前に、立ちんぼが三人。
お兄さん、中国人かい?
いや、日本人だけど、、、
かなわんなぁ、顔は中国じゃん、ぐぁっはっはっは
明るいおばちゃん、でした。
ひとりは、性別不詳。
それにしても、首都名「バンダルスリブガワン」が覚えられません。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 宿の朝食。インスタントラーメン(トムヤム味)。祐子はパン
- 昼→ ミゴレン(RM10.2/248円)
- 夜→ ロティ、アイスティ、チキン、野菜炒め(B$5.2/312円)
お久しぶりです!今はブルネイにいらっしゃるんですね。全然どんな国なのかわからないんですが、いい国そうで行ってみたいなと思いました。57カ国とか僕にはもう想像もつかないくらい果てしない数です。僕はこれから2カ国目(厳密には3カ国目)のタイランドに行ってきます!